- 【4/8~11の解説まとめ】国賓待遇でお土産よりも怖い『持ち帰り』/静岡県知事選挙とリニア計画の今後/新入社員『配属ガチャ』など【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 「値上げの春」あえて“値下げ”・・・“逆張り”企業の狙いは?(2022年4月22日)
- 【LIVE】14年ぶりに新しい日本人宇宙飛行士が誕生! 4127人から男女2人が選抜 諏訪理さんと米田あゆさんが会見【ライブ】(2023/2/28)ANN/テレ朝
- 【タカハシ解説】”減反”から”増産”へ 何を見誤った? コメ政策の方針大転換 石破首相一発逆転も
- 【核兵器使用は?】ロシア軍の戦略…生物化学兵器や核兵器使用の可能性は【深層NEWS】
- 「ガサガサ…」物音の後にドラレコに映った不審な人物 真夜中のコインパーキングで車上荒らし
台湾の総統経験者 “史上初”中国本土へ…来年に総統選挙 “歴史的”訪中アピールか(2023年3月28日)
中国・上海の空港に降りたったのは、台湾の馬英九前総統です。
中国側と対話路線を取る野党・国民党の馬氏は、総統だった2015年に中国の習近平国家主席と首脳会談を行うなど、親中路線を進めました。
台湾の総統経験者が中国本土を訪問するのは、1949年の分断以降初めてです。
馬氏:「若者の熱意と交流によって、両岸(中国と台湾)の現在の雰囲気が改善し、平和がより早く訪れることを願っています」
台湾は総統選挙を来年に控えていて、馬氏はあくまで私的な目的としていますが、歴史的な訪中をアピールする狙いで、中国側も厚遇する構えです。
一方、中国に対立的な与党・民進党の蔡英文総統は、中国が切り崩しを図る中米を29日から訪問します。
給油を理由にアメリカに立ち寄る予定で、マッカーシー下院議長と会談する見通しとの報道も出ています。
(「グッド!モーニング」2023年3月28日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く