- 【新型コロナ 】5月8日から「5類」に引き下げの方針
- 観測史上初のM6超…被害深刻な山間部の救助活動は モロッコ地震死者2400人超(2023年9月11日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国の偵察気球 複数の米軍施設から情報収集に成功…リアルタイムで中国側に送信か など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年5月5日) ANN/テレ朝
- 職人による熟練の作業 『藍染』の染料を作るための「寝せ込み」 徳島・上板町(2022年9月10日)
- 【討論ライブ】ウクライナ侵攻1年 ロシアの”今”を専門家が徹底分析 / プーチン氏「ドイツ戦車の脅威再び」/プーチン氏崇拝“独裁者”スターリン…など「深層NEWS」より(日テレNEWS LIVE)
コロナ流行後初か…中国の駐北朝鮮大使が赴任 関係重視する姿勢が鮮明に(2023年3月27日)
北朝鮮に隣接する遼寧省丹東市で27日午後、中国の新しい大使・王亜軍氏が、北朝鮮に赴任する様子をANNのカメラが捉えました。
李志善記者:「乗用車とバスが、中国側から国境の橋を渡って、北朝鮮へと向かっています」
中国の駐北朝鮮大使は、新型コロナ対策として北朝鮮が入国を厳しく制限するなか、約1年3カ月間、空席だったとみられます。
コロナ流行後に北朝鮮が外国の大使を受け入れるのは初めてとみられ、中国との関係を重視する姿勢が鮮明になっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く