- 「オミクロン株対応ワクチン」接種開始 まずは高齢者や医療従事者から|TBS NEWS DIG
- 大谷翔平、契約金“約740億円”予想も!右肘の手術でFAどうなる?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- ロシア軍 日本が支援の学校も破壊 ウクライナ東部攻撃 ドネツク州で市民7人殺害|TBS NEWS DIG
- 18年前のたつの市女児殺人未遂 別の小学生殺害で服役中の男逮捕へ 17年前の加古川市女児殺害関与も示唆 #shorts #読売テレビニュース
- 【昼ニュースライブ】米中間選挙、開票進む/“統一教会”救済新法 与野党が調整へ /5歳男児餓死“ママ友”裁判 母親の控訴棄却 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 佐渡金山“世界遺産”見送りへ・・・自民・保守系「推薦すべき」(2022年1月21日)
ベラルーシ核兵器配備合意を非難 松野官房長官「情勢をさらに緊迫化させる」(2023年3月27日)
ロシアのプーチン大統領が隣国ベラルーシに戦術核兵器を配備すると発表したことについて、松野官房長官は「情勢をさらに緊迫化させる」と非難しました。
松野官房長官:「ロシアがウクライナ侵略を続けるなかで情勢をさらに緊迫化させるものであり非難します。日本としてロシア及びベラルーシに対し、こうした緊張を高めるような行為をやめるよう求めるとともに今後とも事態の推移を注視していきます」
プーチン大統領は25日、国営テレビのインタビューでベラルーシのルカシェンコ大統領の要望を受け、戦術核の配備で合意したと発表しました。
松野長官は、「ロシアによる核兵器による威嚇もましてや使用も断じて受け入れることはできない」と強調しました。
日本政府は、去年3月からベラルーシのルカシェンコ大統領など個人や団体に対する資産を凍結し、半導体などハイテク製品の輸出を原則禁止しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く