- 熱すぎる喝も話題 言葉でチームを導くホーバスHC ~バスケ日本代表 躍進の立役者(2023年9月2日)
- 【データ改ざん】日野自動車に国土交通省が「聴聞」 行政処分受け入れる意向(2022年9月16日)
- 【冤罪なぜ?】担当弁護士が解説「悪意を持って作り上げる」「仕立て上げる時代ではない」大川原化工機&プレサンス事件 違法性の高い取り調べ|ABEMA的ニュースショー
- 京アニ事件裁判 最大の争点・刑事責任能力の有無は…審理始まる(2023年10月23日)
- 「私が旧統一教会を守らなきゃいけない」山岸容疑者の母親の想い(2022年7月30日)
- 実質的追加負担なし目指す 少子化対策財源に岸田総理(2023年6月1日)
最高高度50キロ、350キロ程度飛翔か 北朝鮮が“弾道ミサイル”2発発射|TBS NEWS DIG
北朝鮮がけさ、弾道ミサイルを2発相次ぎ発射しました。いずれも日本のEEZ=排他的経済水域の外に落下したとみられます。
防衛省によりますと、北朝鮮はけさ7時47時ごろと7時57分ごろ、北朝鮮の東岸付近から短距離弾道ミサイル2発を相次ぎ日本海に向け発射しました。2発とも最高高度は50キロ程度で、およそ350キロ程度飛翔。落下したのは、いずれも日本のEEZの外と推定されています。船舶などの被害情報は確認されていません。
政府は緊急参集チームを招集し、対応を協議しました。
北朝鮮は今月16日にICBM=大陸間弾道ミサイル級を発射したほか、今月19日にも短距離弾道ミサイルを日本海に向け発射しています。
韓国軍の合同参謀本部は、27日午前7時47分ごろからおよそ1分間に、南西部・黄海北道の中和付近から日本海に向け2発の短距離弾道ミサイルを発射したと発表しました。ミサイルは2発とも370キロあまり飛行し、日本海に落下したということです。合同参謀本部は「弾道ミサイルの発射は国際社会の平和と安定を害する重大な挑発行為であり、『国連安保理決議』に明らかに違反している」と非難しています。
韓国ではアメリカ軍とともに大規模な上陸訓練が行われているほか、南部の釜山にアメリカ軍の原子力空母が入港する計画もあり、こうした動きに北朝鮮側が反発したものとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/UgWOBx1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Nlj2hCo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Yy0OAWv



コメントを書く