別名「ウサギウマ」がウサギたちを抑え当選 京都市動物園『アニマル園長』は「ロバ」(2023年3月26日)
京都市動物園の8代目『アニマル園長』に、ロバの「ハル」が選出されました。
京都市動物園では毎年、アニマル園長を来園者の投票で選出していて、その年の干支にちなんだ動物から選ばれることになっています。今年の干支のウサギ5匹に加えて、ウサギのように耳が長いことから「ウサギウマ」という別名を持つロバも立候補していました。投票の結果、ロバのハルは1509票を獲得。2位のウサギに約650票差をつけ“当選”を果たしました。
(京都市動物園 長尾充徳さん)
「なかなか難しい選挙かなと思ったのですが、候補動物が6頭いる中で、ウサギが5頭ということで、ウサギの票が分散してしまったのかなというふうに思います。(ロバの特徴の)頑固さを貫いて、いぶし銀のような園長になってほしいなと思います」
春の統一地方選挙が迫る中、動物園では一足早く“熱戦”が展開された形となりました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/DSPxGwU
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ロバ #アニマル園長 #京都市動物園 #ウサギウマ #選挙 #当選 #干支 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く