- 記録的猛暑に大雨 波乱な今夏 取材先を分析すると「夏の傾向が…」(2022年8月24日)
- ウクライナ 首都に攻撃で3人死亡 南部では病院にミサイルで新生児死亡|TBS NEWS DIG
- 【速報】ガソリン価格169.7円/L 前週から0.4円下がる 3週ぶり値下がり(2022年9月22日)
- 【Nスタ解説まとめ】岸田内閣の支持率が“過去最低”に/“スーパーエルニーニョ”で暖冬の予想も/“じゃこ天”が爆売れ/9歳の少年が俳句の“日本一”に/“ごみ拾い”の新スポーツが人気
- “人をはねた認識ない” 逮捕された建設作業員の男が容疑を一部否認 “夜間パトロール”中にひき逃げで4人死傷 大阪・堺市|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ侵攻】首都は“住宅街攻撃”で原形とどめず…2回目停戦協議は“民間人避難”合意も隔たり
【解説】プーチン大統領が「中国に忖度」か 習近平国家主席との「すれ違い」 ロシアウォッチャーが読み解く中ロ首脳会談(2022年9月16日)
中国の支援が、のどから手が出るほど欲しいロシア。長年、中ロ関係を見てきた大和大学の佐々木正明教授は、首脳会談で「『一つの中国』はっきりと述べたのは初めてではないか」とプーチン大統領の「配慮や忖度」を感じたという。一方で中国について「弱いロシアにショックを受け、頼りにならないと考えたのではないか」とも分析。不協和音の気配が醸し出された首脳会談、挟まれる日本は。そして佐々木教授は、プーチン大統領は「秋、確実に一手を打ってくる」と今後の展望を語った。
(2022年9月16日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/avYbi9o
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #ロシア #中国 #ウクライナ #プーチン大統領 #習近平国家主席 #首脳会談 #中ロ #佐々木正明教授 #大和大学
コメントを書く