- 日本海で発射のミサイル「カリブル」 専門家「深刻な脅威になる」(2022年4月14日)
- 【速報】日産・ルノー 出資比率見直しで合意 相互で15%と発表 ルノーの比率引き下げ(2023年1月30日)
- 【新型コロナ第8波】変異株「XBB.1.5」は免疫効かない?/コロナ死者500人超…往診依頼が殺到「年末からMAX」 など…ニュースまとめ ANN/テレ朝
- 全国のスーパーがしのぎを削る一大決戦!「お弁当・お惣菜大賞2023」1万4286品の中から選ばれた絶品おかず一挙公開!|TBS NEWS DIG
- news every.藤井アナ「セックスの同意”雰囲気でわかる”」に待った【詳しくはコメント欄のリンクから】#shorts
- 【LIVE】京アニ放火殺人事件裁判 判決を速報
ロードバイク用にハット型ヘルメット「身近に感じてほしい」大阪府警が自転車乗車時の着用啓発
4月1日から、自転車に乗る際のヘルメット着用が、すべての人に対して「努力義務」となるのを前に、大阪府警が25日、啓発キャンペーンを行いました。
大阪市中央区で行われた交通安全のキャンペーンでは、ロードバイク用やハット型など、さまざまな種類のヘルメットが紹介されました。
来週土曜日の4月1日から、すべての世代で、自転車に乗る際のヘルメット着用が「努力義務」となります。警察庁によりますと、ヘルメットを着用していなかった場合の致死率は、着用していたときの約2.2倍となっています。
大阪府警の担当者は、ヘルメットの着用を呼びかけるとともに「いろいろなヘルメットがあることを知ってもらい、身近に感じてほしい」と話しています。
コメントを書く