- あすアカデミー賞授賞式 濱口監督&西島秀俊さん「楽しみたい」
- 空港施設が独立検証委員会設置 人事介入問題で 国交省OBの副社長就任は「選任過程に問題ある可能性」|TBS NEWS DIG
- 【旧統一教会】徹底解説!“解散命令請求”って何?なぜ今?今後どうなる?│社会部 生田目剛記者
- “容姿”変え別人に? 逃亡劇1年…ブラジルで逮捕 妻と娘を殺害か(2023年7月17日)
- 【映像】東大阪の山中から切断遺体 航空保安大学校の52歳課長と判明 容疑者と同じマンションに居住 #shorts #読売テレビニュース
- #shorts 空港近く“激しい火災”カメラに 「ものすごい煙」その一部始終(2023年10月26日)
当日に「タリウム」検索か 京都・女子大学生殺害事件の容疑者(2023年3月24日)
京都市の女子大学生にタリウムを摂取させ殺害したとして逮捕された男が、事件当日、「タリウム」についてスマートフォンで複数回、検索していたとみられることが分かりました。
宮本一希容疑者(37)は去年10月、大学生の浜野日菜子さん(当時21)の自宅で、浜野さんにタリウムを摂取させ殺害した疑いが持たれ、警察に対し黙秘を続けています。
捜査関係者によりますと、押収された宮本容疑者のスマートフォンに事件当日、タリウムの中毒症状や、タリウムが使われた過去の事件について検索した履歴が残っていたことが、新たに分かりました。
浜野さんの両親は、せき込む浜野さんを病院に連れて行った時に「ぜんそくだと思っていた」という趣旨のことを話し、はいた物などからタリウムが検出されたのは死亡した後でした。
警察は、宮本容疑者には、浜野さんがタリウムを摂取したとの認識があった可能性があるとみています。
宮本容疑者は24日午後、起訴される見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く