- 【速報】中国3隻目の空母が進水式 「福建」と命名(2022年6月17日)
- 【8月31日 関東の天気】雨でヒンヤリ秋の気配|TBS NEWS DIG
- 緊急取材・JNN須賀川記者が見たウクライナ南部ミコライウ。クラスター爆弾使用とみられる現場は・・・【報道特集】
- 【タカオカ解説】北朝鮮が4年ぶり核実験の兆候…なぜ?いつ?日本はどうする?
- 【第2位】あの「ダイソー」が人気商品総選挙!「めっちゃ便利」15万をこえる票数の中から選ばれたトップ10を一挙大紹介|TBS NEWS DIG #shorts
- 【ライブ】3歳女児死亡 バスに取り残され/ ご近所トラブルで殺人未遂 /“統一教会”との関係これ以上調査しない意向 など:最新ニュース(日テレNEWSLIVE)
前橋で30℃超え関東今年初の真夏日 東京も今年一番の暑さ(2023年4月21日)
西日本や東日本は21日も6月並みの暑さで、前橋では関東で今年初の真夏日になりました。一方、北日本や北陸は20日より大幅に低く、北海道は夜遅くから雪が降る予想です。
21日も西日本や東日本は南から暖かな空気が流れ込み、気温が上がっています。
群馬県の前橋市では、午後0時33分に30.2℃を観測し、関東で今年初の真夏日になりました。
午後1時現在、東京も26.8℃まで上がり、今年一番の暑さになっています。
一方で、北陸や北日本は大陸から吹く北風が、冷たい空気と黄砂を運んで来ています。
見通しが悪くなるとともに気温は20日より大幅に低くなっていて、日中の最高気温は、新潟が9℃低い17℃、青森も7℃下がる予想です。
夜はさらに気温が低くなり、北海道では朝にかけて内陸を中心に雪が降るとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く