- 接客するのは「アバター」全国初の無人コンビニが30日大阪にオープン 働き手不足の解消に期待
- 【すごい人ライブ】フランスの“スパイダーマン” / 斬新な色使い 8歳のアーティスト / 暗算スーパーキッズ / 1日240キロ分「から揚げ」女性職人 など ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- イーロン・マスク氏ツイッター買収で広がる反響(2022年10月29日)
- 【必勝しゃもじ】「激励と平和を祈念する思いを伝達」岸田総理、“必勝しゃもじ”選定の理由を説明|TBS NEWS DIG
- 宮城「闇サイト」殺人で判決 実行役の男に懲役19年(2022年5月25日)
- 反戦掲げた元国営放送職員が起訴 最高で10年(2022年8月11日)
小池知事「ピークアウトがゴールではない」 東京・日曜最多感染(2022年2月7日)
日曜日としては、過去最多です。
■小池知事「ピークアウトがゴールではない」
東京都・小池百合子知事:「リスクの高い高齢者の比率が、きょうは9%を超えている。いかに高齢者を守っていくかが、健康に直結、命に直結するので。そこに重点を置き、対応していく」
東京都で6日、新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は1万7526人でした。日曜日としては、過去最多を更新しています。
オミクロン株の特性を踏まえ、都が新たに「緊急事態宣言」の要請を検討する基準とした、新規感染者の「7日間平均」は1万8128人。「重症病床使用率」は19.3%となっています。
東京都・小池百合子知事:「ピークアウトがゴールではない。むしろ、その議論をやっている間に、どんどん伸びるというのが過去例」
■「まん延防止」延長・・・木曜日までに判断
こうしたなか、13日で期限を迎える、東京など13都県への「まん延防止等重点措置」について、政府は10日までに延長を判断する方向です。
6日、全国で確認された新規感染者数は、8万9000人を超えました。茨城県と福井県で、過去最多を更新しています。
(「グッド!モーニング」2022年2月7日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く