- フレディ・マーキュリーさんの遺品 オークションに(2023年9月7日)
- “虚偽・歪曲した事実を繰り返し流布する行為は許されない”東京・世田谷区の保坂区長 区長選前にウソの自動音声で名誉棄損されたとして刑事告訴|TBS NEWS DIG
- 【難病】京都まで490km… 身体動かせなくなるALS患者 東海道五十三次を歩く 後編『every.特集』
- “正月の餅”余ってません?数十秒で“つきたて”にできます【スーパーJチャンネル】(2024年1月9日)
- 【速報】大阪・堺市の母子殺害事件 ブラジル国籍の夫(33)を国際指名手配(2022年9月8日)
- お盆休み明けのビジネス街“大阪・淀屋橋” 職場に向かう会社員の姿 いつもの光景戻る
【仙台のシンボル】福島県沖地震で損傷…伊達政宗の騎馬像が仙台に帰還
地震で損傷した仙台のシンボルが約8か月ぶりに帰還しました。
宮城県の観光名所・仙台城跡で22日、市民らがスマホのカメラを向けていたのは、戦国武将としても知られる仙台藩の初代藩主・伊達政宗の騎馬像です。
騎馬像は去年3月、最大震度6強を観測した福島県沖地震で、ひづめの部分が破損し、傾いてしまったのです。去年7月から東京の専門業者のもとで修復作業が行われてきました。そして21日、約8か月ぶりに仙台に戻ってきた騎馬像。覆っていたシートがはがされ、台座の脇に仮置きされました。
市民からは喜びの声が聞かれました。
仙台市民
「帰ってきて良かったな」
「『殿、おかえり』という感じ」
そして22日、騎馬像は高さ5メートルある台座までつりあげられ、元の位置に戻りました。また、伊達政宗のシンボル、三日月型のかぶとの前立は、今月31日のお披露目の式典で取り付けられる予定です。(2023年3月22日放送「news every.」より)
#仙台 #伊達政宗 #福島県沖地震 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/6i2OPcY
Instagram https://ift.tt/x0vrW2q
TikTok https://ift.tt/pJYIDgi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く