- 福島・双葉町の巡回員が私有地に無断で立ち入り果物採取…土屋大臣「極めて遺憾」|TBS NEWS DIG
- 「家賃が給料とほぼ同額」看護師らが“賃上げストライキ” 記録的インフレで“ストの連鎖”続くか 英国|TBS NEWS DIG
- 元西武「最強の助っ人」 WBC優勝チームを予想「日本は頭ひとつ抜けている」(2023年3月8日)
- 「世間から見えない災害」熱中症疑いで検査すると…8割以上がコロナ陽性 病院の悲痛な訴え 海水浴場にもコロナ拡大の影響が|TBS NEWS DIG
- 母も計画段階から認識か…父親が警戒? “白い布” 事件前…容疑者一家に異変(2023年7月27日)
- 「サウナに入っている気持ち」関東地方では猛暑日続く 東京都心では猛暑日最多の記録を更新|TBS NEWS DIG
コロナからの経済回復で都市部・地方ともに地価上昇(2023年3月22日)
今年1月1日時点の全国の地価が発表され、新型コロナウイルスからの経済の回復を背景に全国平均で1.6%、2年連続で上昇しました。
国土交通省が2万6000地点を対象にした地価の調査では、新型コロナからの経済の回復を受けて都市部を中心に上昇が継続し、地方にも広がりました。
全国で商業地・住宅地ともに地価の上昇率が最も高かったのは、今月にオープンした北海道日本ハムファイターズの新球場「エスコンフィールド北海道」がある北海道北広島市でした。
国内の観光客が戻った観光地や物流拠点などの商業地で上昇率が高かったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く