- 「とりかえしのつかない損害を与えた」国連総会で北朝鮮の金星国連大使が日本を批判 福島第一原発の処理水の海洋放出をめぐり|TBS NEWS DIG
- 【きょうは何の日】『さくら』の日 ――日本全国各所にある桜の名所をお届け 春を感じる美しい映像(日テレNEWS LIVE)
- 【コロッケ大特集】三角形の人気コロッケ/厳選素材の和牛たっぷり特上コロッケ など
- 【チンパンジー】動物園から脱走&飼育員を押し倒す…意外な方法で連れ戻す
- 東京も開始!「全国旅行支援」 仰天プラン続々も早くも混乱が(2022年10月20日)
- 自動運転も…中国のIT大手「百度」が新EV発表 異業種含めた開発競争が本格化|TBS NEWS DIG
岸田総理 電撃訪問ウクライナからポーランド到着 ポーランドのモラウィエツキ首相と会談 “ウクライナへの揺るぎない連帯”を伝える|TBS NEWS DIG
岸田総理、日本時間のきょう午後には…
記者
「岸田総理が今、ポーランドに到着しました。ウクライナの電撃訪問を終え、ポーランドに到着しました」
ウクライナの首都キーウからおよそ9時間かけてポーランドのプシェミシル駅に到着。その後、首都ワルシャワに移動し、ポーランドのモラウィエツキ首相と会談、こうアピールしました。
岸田総理
「日本は今年のG7議長国としてポーランドとも連携しながら、国際社会が結束してウクライナをしっかり支えていくよう、リーダーシップを発揮していきたいと考えている」
今回の岸田総理のウクライナ訪問について、アメリカは「日本が国際社会とともにいかに強く立ち上がっているかを示している」と歓迎。
岸田総理の訪問が安全に行われるよう何かしらの支援をしたかとの質問に対し、国防総省の報道官は「私の知る限り、何の関与もしていない」と話しました。
一方、中国は「日本は情勢の緩和に役立つことをすべきで、逆のことをしないよう希望する」としてけん制しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/MQYoHqS
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fhVCpwA
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/64LO7b2



コメントを書く