- 寒波襲来「雪おろしはもう堪忍してほしい」 近畿も大雪に注意 滋賀県内の名神高速など一部通行止め #shorts #読売テレビニュース
- 【ニュースライブ 3/27(水)】小林製薬3商品を廃棄命令へ/「心は女性」男に実刑判決/パワハラ認め遺族に手紙検討 ほか【随時更新】
- 【速報】JR秋葉原駅で刺傷事件か けが人4人の情報も|TBS NEWS DIG
- 【33歳男逮捕】被害者の女性「33歳と聞いて、あ然としました」振り袖に“墨汁”
- 【LIVE】ウクライナ最新情勢 支配地域で進むロシア化「すでに年金はルーブルで…」「銃学ぶ市民たち」元記者伝える“戦時下の日常”ニュース・専門家解説ダイジェスト
- タクシーと衝突後、車を残し逃走→「車を盗まれた」とウソの被害届 ひき逃げなどの疑いで医師の男逮捕#shorts #読売テレビニュース
政府、浪江町・富岡町の帰還困難区域の避難指示解除 来月、岸田総理も訪問|TBS NEWS DIG
政府は、復興推進会議などの合同会議で、東京電力福島第一原発事故による帰還困難区域のうち、福島県浪江町と富岡町の特定復興再生拠点区域の避難指示を解除すると正式に決定しました。
避難指示の解除は、浪江町では3月31日午前10時に、富岡町では4月1日午前9時に行われます。
松野博一 官房長官
「原子力災害からの復興再生には、今後も中長期的な対応が必要です。中でも残された帰還困難区域における避難指示の解除は重要な課題です」
松野官房長官は復興拠点外についても、「故郷に戻りたいと考える住民の方々が早期に戻れるよう、解除に向けた取り組みを進めてほしい」と関係閣僚に指示しました。
また、岸田総理が来月1日に発足するF-REI=福島国際研究教育機構の開所式に出席するとともに、避難指示が解除された地域を訪問すると発表しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/MQYoHqS
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/RVhzuq8
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/64LO7b2



コメントを書く