- 【速報】今年度上半期の貿易赤字 過去最大の11兆円 資源高・円安響く(2022年10月20日)
- 【コロナ】紅葉見頃で観光地大盛況も…第8波への不安 箱根の宿“満室”来夏まで予約(2022年11月11日)
- 不吉な予感を吹っ飛ばす背中のストレッチ・・・モーニングショー片岡信和お天気ストレッチ(2022年5月13日)
- 【トルコ南部M7超地震】シリアへの“人道支援”中断も…約400万人に影響 死者は1万2000人に
- 「中国の対策を賞賛します。失礼、カナダを賞賛します」バイデン大統領、中国とカナダを言い間違い 米加首脳会談|TBS NEWS DIG
- 【カレーまとめ】スパイス香るカレー/懐かしい味のカレー/肉盛りスタミナカレー/高円寺 独創的なカレー など グルメニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
葉梨大臣“死刑のハンコ”発言撤回 続投方針も党内から“辞任論”(2022年11月10日)
葉梨法務大臣は「死刑のハンコを押す地味な役職」などとした発言について国会で陳謝したうえで、撤回しました。ただ辞任はしない考えです。国会から報告です。
(平元真太郎記者報告)
葉梨大臣は撤回しましたが、この発言を巡って国会は荒れ模様です。
葉梨法務大臣:「私の本意ではない。そういう印象を与えてしまったこのことについて、撤回を致します」
野党は早速、辞任を求め、岸田総理の任命責任も追及する方針です。
立憲民主党・長妻政調会長:「非常に軽い発言というのは法務大臣として任にふさわしくないと言わざるを得ない」
自民党内の受け止めは深刻です。ある閣僚経験者は「完全にアウトだ。釈明だけで幕引きなんて無理だ」と辞任を当然視しています。
一方で岸田総理は続投させる方針です。「職責の重さを自覚し、大臣として説明責任を徹底的に果たして欲しい」としています。
ただ対応が後手に回ったうえで、山際大臣に続く辞任ドミノとなれば「政権の存続に関わる」というベテラン議員もいて、緊張感は高まっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く