- 【ニュースライブ】マスクCEOが明かす アップル“ツイッター排除”警告 / 長野県議 妻“殺害”で逮捕 / 小学校で異臭騒ぎ…児童33人搬送 ―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【速報】旧統一教会が文科省からの「質問」へ回答を送付 段ボール10箱程度 初の質問権行使 | TBS NEWS DIG #shorts
- 焼肉の和民、全品390円以下に値下げ 黒字化目指す(2022年3月29日)
- 大王製紙の工場で火災 消火活動続く 工場内にいた人は全員無事 愛媛・四国中央市|TBS NEWS DIG
- 【特派員は見た!あのニュースのウラ側解説】「脳インプラント」に「暗号資産」…“トランプ現象“で、変わるアメリカ 来年はさらに激動?【かんさい情報ネット ten.世界が大荒れ!激変ニュースSP】
- 佳子さま「お子さまに心を配り共に歩んでこられた」聴覚障害児の母親の集いで手話で挨拶|TBS NEWS DIG
【解説】止まらぬ物価高が生活直撃 政府の対策は? 2023年3月世論調査
NNNと読売新聞は世論調査を行いました。物価高が止まらず、生活にかかわる様々なものが値上がりするなか、国民は今、岸田内閣に何を求めているのでしょうか、また、政府はどのような対策を検討しているのでしょうか?日本テレビ政治部の竹内真デスクと菅原薫解説委員が解説します。
▼調査方法
2023年3月17日(金)~3月19日(日)に、コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号にかけるRDD(Random Digit Dialing)方式で18歳以上の有権者を対象に実施。
固定では有権者在住が判明した745世帯の中から412人、携帯では応答のあった1618人の中から589人、計1001人の回答を得た。回答率は固定55%、携帯36%。
小数点以下四捨五入。グラフや表の数値は、合計が100%にならないことがある。0は0.5%未満。-は回答なし。
#日テレ #ニュース #物価高対策 #低所得者世帯 #子育て世帯 #給付金 #補助金 #ガス #値上げ #景気対策 #家計 #負担 #光熱費 #茨城県モデル #財源 #3万円 #5万円
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/4iRfwyW
Facebook https://ift.tt/7FNTCmP
Instagram https://ift.tt/25p0mfS
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/



コメントを書く