- 【ガーシー前議員】「誰かに謝りたいという気持ちは全くない」 国会議員の除名は72年ぶり
- 【追跡まとめ】朝の渋滞でトラック暴走…パトカーが体当たり / 横転した車に不法入国者10人以上が… / パトカーとカーチェイス“挑発”怒りの追跡など(日テレNEWS LIVE)
- “窓ガラスに塗るだけで部屋のウイルス・花粉など除去”…表示取りやめ措置命令(2023年4月27日)
- 「子ども殺せば死刑に…」女が中学生の首に切りつけ(2022年7月17日)
- 2歳女児を放置し死亡 逮捕の祖母(46)「部屋を出る際、手足を縛っていた」 大阪・富田林市|TBS NEWS DIG
- 【速報】東北新幹線脱線 96人にけがはないもよう、列車は現場に停車したまま
新年向け日本酒の仕込み始まる 栃木・宇都宮市(2023年11月19日)
関東地方は19日各地で今季一番の冷え込みとなるなか、栃木県宇都宮市の酒蔵では、新年向けの日本酒の仕込みが始まりました。
蒸しあがった新米は杜氏(とうじ)たちによって手際よく機械に移され、摂氏5℃の冷風で一気に冷やします。
こちらの酒蔵ではコロナ禍の中では自粛していた材料を混ぜる作業の際の伝統の歌が今年は復活し、蔵全体に杜氏たちの声が響き渡りました。
栃木県の日本酒は、地元のコメと、日光連山からの清らかな水との相性が良いとされ定評があります。
19日仕込んだ日本酒はおよそ1カ月後に出来上がり、新年のお祝い用として全国に出荷されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く