- 銀座クラブ問題で離党の松本純氏が紆余曲折の末 自民党に復党
- 「サラダ」や「しゃぶしゃぶ」に 特産『あわじ島レタス』の出荷 兵庫・南あわじ市(2023年2月25日)
- 逆風続くトランプ氏 “納税記録”開示へ…さらなる痛手か(2022年11月24日)
- 【LIVE】昼ニュース 陸自ヘリ事故 残る3人の救助は / 総理に爆発物投げ込み 逮捕の男が自作か…黙秘続ける / 季節外れの大雪 など最新情報とニュースまとめ(2023年4月17日) ANN/テレ朝
- バイデン大統領がキーウ電撃訪問 ロシアのウクライナ侵攻後初|TBS NEWS DIG
- 「浸水してる宿があって大変な状況」伊豆半島で河川氾濫 台風8号 静岡・松崎町|TBS NEWS DIG
日航機事故 ボイスレコーダーなどの遺族への開示認めず 東京地裁 TBS NEWS DIG #shorts
1985年に起きた日航機墜落事故の遺族が機体のボイスレコーダーなどのデータ開示を求め、日本航空を訴えた裁判の判決で、東京地裁は開示を認めませんでした。
この裁判は、日航機墜落事故で夫を亡くした吉備素子さんが機体のボイスレコーダーなどのデータが重要な個人情報に当たるとして、日本航空に開示を求め、去年訴えたものです。
きょうの判決で、東京地裁はデータについて「個人情報を含むものではない」などとして訴えを退けました。吉備さん側は「不当判決だ」として控訴する方針です。
原告・吉備素子さんのコメント(長女が代読)
「夫がなぜ恐怖の中で苦しみながら、墜落して死ななければならなかったのか。私はJALに対して、その理由を必ず明らかにさせます」
一方、日本航空は「双方の主張・立証を十分にふまえ、ご審理いただいた結果であると受け止めています」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/B0pSRtD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/BzZWFSV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/j1nBg0V
コメントを書く