- 米韓など参加の観艦式 岸田総理が北朝鮮ミサイル発射を非難(2022年11月6日)
- 北海道・釧路町 小学校教師殺害事件 教え子から悲しみの声…介護士逮捕 知り合いか(2023年5月8日)
- 能登地震 大規模火災「輪島朝市」 金沢で5月の復活目指す(2024年1月25日)
- 【LIVE】夜ニュースまとめ / 両陛下ご結婚30年 異例の写真公開 / 栗山英樹さんに町民栄誉賞授与へ /「運転下手すぎる」試験場で車が大暴走 など最新情報を厳選してお届け
- 事故「過失割合」に影響も? 4月からヘルメット着用の“努力義務化”(2023年3月30日)
- まとめライブウクライナ反転攻勢は期待されていたより遅いゼレンスキー大統領話す /プーチン大統領ウクライナ側が交渉拒否主張/ウクライナ F16戦闘機の供与へ/ウクライナ侵攻 関連ニュース
【尹錫悦大統領】日韓首脳会談を評価「歴史の新たな転換点」
韓国の尹錫悦大統領は21日、先週行った日韓首脳会談について「歴史の新たな転換点」だと評価し、国内の反対世論を念頭に、韓国国民に「大きな恩恵をもたらす」と強調しました。
韓国・尹錫悦大統領「今や韓日両国政府は、それぞれ自分自身を振り返り、韓日関係の正常化と発展を妨げる障害物を、それぞれ自ら取り除いていく努力を傾けなければなりません」
尹大統領は21日の閣議で、去年5月の就任以来、日韓関係について「出口のない迷路に閉じ込められた気分」で、正常化の方法について悩んでいたと明かしました。
前の政権が「泥沼に陥った関係をそのまま放置した」と批判した上で、「私さえ反日感情を刺激し、国内政治に利用するなら、大統領の責務を裏切ることになる」と強調しました。
また、尹大統領は「日本は、すでに数十回にわたり、歴史問題で反省と謝罪を表明している」と指摘。日韓関係の正常化は「歴史の新たな転換点」で「韓国国民と企業に大きな恩恵をもたらす」と訴えました。
野党などから「屈辱外交」などと強い批判が起き、支持率も下落する中、尹大統領としては首脳会談の意義を強調し、理解を広げたい考えです。
(2023年3月21日放送)
#日韓首脳会談 #韓国 #尹錫悦大統領 #日韓関係 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7FNTCmP
Instagram https://ift.tt/25p0mfS
TikTok https://ift.tt/4iRfwyW
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く