- 甲州ワインの仕込み始まる 11月に期待の新酒が楽しめます(2022年9月11日)
- 知床観光船が曳航中に落下 再び船体つり上げ作業へ(2022年5月25日)
- 「苦渋の決断をした」深刻な“人手不足”で花火大会の中止相次ぐ “人手不足”は夏休みの旅行費用高騰の一因に…【news23】|TBS NEWS DIG
- 【路上に“人の指”】指切断に気付くも「配達続けた」 …事件でないと警察断定
- 愛知・明治用水の大規模漏水 取水施設に「異変」が・・・様子捉えた映像入手|TBS NEWS DIG
- 「自分に厳しい教員で、生徒にも厳しく当たる傾向が…」女子生徒を平手打ち 顎が外れる大けが 姫路女学院高ソフト部|TBS NEWS DIG
“停戦”を議論か 中ロ、きょう首脳会談へ(2023年3月21日)
ウクライナ侵攻後初めて、ロシアを訪問している中国の習近平国家主席は日本時間の21日夜、プーチン大統領と公式の首脳会談に臨みます。
習主席とプーチン大統領は20日、4時間半にわたって非公式の会談をしました。
中国メディアによりますと、習氏はウクライナ情勢を巡る中国の和平案を取り上げ、「中国は一方的な制裁に反対している」と述べました。
そのうえで「対立が鋭いほど対話の努力を放棄してはならない」と呼び掛けました。
一方、プーチン大統領は「中国の案を慎重に検討し、対話には開放的な態度で臨む」と応えたということです。
日本時間の21日夜、予定されている首脳会談では経済協力などに関する共同文書に署名する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く