- 「ようやくここまできた」日本の宇宙ベンチャー企業「ispace」月面着陸船が打ち上げへ 「HAKUTO-R」プログラム |TBS NEWS DIG
- 「月面衝突の可能性高い」ispace“民間初”の月面着陸ならず…「すごく複雑で言いよう無い」 来年にも新たな着陸船打ち上げへ|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】家計を直撃…値上げニュースまとめ 今後 何が値上がりするの?/季節の風物詩「年越しそば」「みかん」にも/「どうしようもなく」“春夏物”一部1000円値上げへ(日テレNEWS LIVE)
- 「緊急事態あれば地下室へ」記者滞在のホテルでも ウクライナ西部も緊張高まる(2022年2月25日)
- 「死にたかった」東急東横線・菊名駅近くで車2台が全焼 放火の疑いで57歳の女を逮捕|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻からまもなく1年』プーチン大統領「戦い至らしめたのは西側諸国」 / キーウ電撃訪問 バイデン大統領とゼレンスキー大統領が会談 (日テレNEWS LIVE)
エリザベス女王、皇太子が国王即位の際には 「クイーン・カミラ」に
イギリスのエリザベス女王は、チャールズ皇太子が国王に即位する際にはカミラ夫人が正式な「王妃」の称号である「クイーン」と呼ばれることを望むと明らかにしました。
エリザベス女王は6日、即位70周年を迎えるのを前に5日夜、声明を発表。これまで世界中から示された支援に感謝する中で「息子のチャールズが国王に即位したときには妻のカミラ共々、私と変わらぬ支援を頂けるでしょう」とした上で、「その際には、カミラが“クイーン・コンソート”と呼ばれることを真摯に望みます」と述べました。“クイーン・コンソート”は、「王の妃」の称号です。これに対して君主としての「クイーン」は“クイーン・レグナント”と呼ばれることもあります。
カミラ夫人についてはチャールズ皇太子が故ダイアナ妃と離婚する大きな原因になったこともあり、チャールズ皇太子が即位しても「クイーン・コンソート」ではなく「プリンセス・コンソート」との称号になるのではとの憶測がありました。一方でチャールズ皇太子は、自分が即位する際にはカミラ夫人は「クイーン」と呼ばれるべきだと主張してきたとされます。
イギリスメディアは「女王がスムーズな継承のために長年の疑問に終止符を打った」などと報じています。
(06日14:37)
コメントを書く