- ロシア ウクライナ侵攻の総司令官“3カ月で交代”…制服組トップの指揮は“異例”(2023年1月13日)
- 「サクマ式ドロップス」の佐久間製菓が来年1月に廃業へ 「火垂るの墓」にも登場|TBS NEWS DIG
- 富山で2歳男児が行方不明 父親「早く帰ってきて」(2022年8月22日)
- 「憂さ晴らししたくて」在日コリアン居住地区での放火事件初公判で被告の男が起訴内容認める|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】春の新生活まとめ 「歓送迎会」参加する? しない? 社会人1年生のホンネは…./「春バテ」 なりやすい“NG習慣”/家具や洋服がお得!自治体リサイクル店の魅力(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】能登半島地震から3週間など 1/22 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
中露首脳が非公式で“首脳会談”侵攻後初“和平案”も協議へ(2023年3月20日)
モスクワを訪問中の中国・習近平国家主席が、ロシアのプーチン大統領と非公式の会談を始めたとロシアの国営メディアが伝えました。
ロシアの国営メディアなどによりますと、会談の中で、プーチン大統領は、習主席を「親愛なる友人」と呼び、「あなたがロシアと中国の関係に大きな関心を寄せていることは知っている」と発言したということです。そのうえで、「国際情勢にバランスの取れたアプローチをしている」と述べたということです。
これに対し、習主席は「我々はロシアと密接な関係を持つべき」などと応じました。
両首脳は21日、公式の首脳会談に臨む予定となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く