- 派閥解散で幕引き?今後の“3つのポイント”を政治部長が解説 自民党政治資金問題【サタデーステーション】(2024年1月20日)
- ヘリで急襲…拿捕された貨物船の所有企業 イスラエル実業家が関係か(2023年11月21日)
- 【北極ノート】ワモンアザラシ猟に同行… #shorts
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(8月8日)
- 【速報】広島・安芸区で30代男性が腹部と背中を刺される 通り魔か逃走 広島県警(2022年6月21日)
- メガバンク中間決算好調 三菱UFJ純利益4倍 海外の金利上昇や貸し出し利ざや改善で【知っておきたい!】(2023年11月15日)
#Shorts #ギフチョウ #羽化
絶滅危惧種「春の女神」ギフチョウの羽化 30年以上飼育続ける82歳 京都・福知山市(2023年3月20日)
春の訪れを告げる絶滅危惧種「ギフチョウ」の羽化が始まっています。京都府福知山市で飼育を続ける82歳の男性を取材しました。
早春に姿を見せ「春の女神」の愛称で知られるギフチョウ。名前の通り、1883年に岐阜県で発見されたアゲハチョウ科の仲間で、環境省の絶滅危惧種に指定されています。京都府では1984年に天然記念物に指定。福知山市の大地洋次郎さん(82)は、約34年前に飼育をはじめ、毎年、羽化したギフチョウを山へ帰してきました。
(大地洋次郎さん)
「こうしていたらかわいいもんですわ。朝寒かったですが、たくさんかえって、30ほど羽化しましたので、いま50羽ほどおるんじゃないですか。近所の方から早咲きの桜もいただいてね、蝶々も喜んでおります」
大地さんは約250匹のサナギを飼育していて、羽化したギフチョウは、4月上旬に里山へかえすそうです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/y1znhJL
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #ギフチョウ #羽化 #絶滅危惧種 #春の女神 #Shorts
コメントを書く