- ゼレンスキー大統領 反転攻勢の開始には「もう少し時間が必要」(2023年5月12日)
- 「金を貸したのにばっくれて…」16歳の少年を車に監禁 金属バットで殴打し手すりに結束バンドでくくりつける 18歳の男2人を逮捕|TBS NEWS DIG
- 18年前に神戸市立小学校で児童がいじめ被害「市教委が資料を意図的に隠ぺいした」第三者委が報告書
- 【世界衝撃ニュース】ダチョウに乗って登校…進む方向をコントロール?/夜空にランタン 少女におきた悲劇…… World Heart Stopping Moments(日テレNEWS LIVE)
- 【亡き夫の刀】フランスから77年ぶり帰国 GHQに取り上げられ行方不明に
- 中国念頭に 米比が大規模合同演習 海上での実弾訓練も(2023年4月27日)
【速報】政府の物価高対策 総額2兆円超に 低所得世帯への一律3万円給付など(2023年3月20日)
政府は、物価高対策に総額2兆円を超える支出をする方針を固めました。低所得者世帯への給付金やLPガスへの支援などが柱です。
政府関係者によりますと、物価高対策には今年度の予算の予備費からおよそ2兆円を支出する方針です。
このうち1兆2000億円は、自治体の判断で使い道を決められる、地方創生臨時交付金です。
7000億円はLPガスなどの負担軽減に使えるようにします。
5000億円は低所得世帯への一律3万円給付に充てます。
ただし、自治体の判断で給付額を減らす代わりに、対象世帯を広げることもできます。
さらに、これとは別に低所得の子育て世帯に、子ども1人あたり5万円を給付する方針です。
政府はこれらの対策を22日にも決定する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く