- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年10月11日) ANN/テレ朝
- “原発”“処理水の海洋放出”が焦点 G7札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合|TBS NEWS DIG
- 台湾「双十節」式典会場外で混乱も 蔡総統「国防力の強化が必要」(2023年10月10日)
- 【ライブ】ハチのニュース 「スズメバチ」駆除の最前線/ 秋葉原に“ハチの群れ”/1匹のハチを追いかける本気の“宝探し” など(日テレNEWS LIVE)
- 活用が進むAIのリスクにどう対応する?NYタイムズは「AI学習」を禁止に 日本でも現状を危惧する声が上がる中で注目されている新技術とは【news23】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年11月11日) ANN/テレ朝
桜の名所で夜桜ライトアップが復活 目黒川は4年ぶり 隅田川でも「墨堤さくらまつり」始まる|TBS NEWS DIG
東京の桜が開花してから初めての週末。桜の名所「目黒川」では4年ぶりに夜桜のライトアップが18日から始まりました。
桜の名所として人気の目黒川沿いで4年ぶりに桜を照らすぼんぼりが点灯しました。
見ごろはまだですが、雨にもかかわらず、桜をいち早く見にきた人たちが写真を撮ってお花見を楽しんでいました。
ぼんぼりの点灯は18日から4月9日までの午後5時から午後8時のあいだ行われます。
花見の期間中は路上での飲酒や食べ歩きを極力控えることなどを呼びかけるということです。
一方、墨田区では3年ぶりの開催となる「墨堤さくらまつり」が始まり、隅田川沿いと隅田公園の桜がライトアップされました。
夜桜ライトアップは18日から4月9日の午後6時半から午後9時のあいだ行われるということです。
今年は東京都がすべての都立公園でシートを広げて飲食を伴う“花見宴会”の自粛を求めない方針を決めていて、4年ぶりにお花見宴会が解禁となります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/DsnThWL
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/dHKFGOp
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6PoULsY
コメントを書く