- 【72H最新サミットライブ】各国首脳が原爆資料館訪問 G7広島サミット3日間全部見せますSP~All About The G7 Hiroshima Summit (19日第2部)【ニュースLIVE】
- 『人気品種のメダカ窃盗』3匹2500円分を水槽ごと持ち去る姿が“防犯カメラ”に(2022年7月29日)
- 琵琶湖畔に新オープン!人気和菓子店たねやの新店舗「LAGO大津」を徹底リポート【す・またん!】
- 【関東の天気】穏やか3月上旬並み 週後半は春体感(2023年1月8日)
- 【ライブ/同時通訳】日米首脳共同記者会見 バイデン大統領就任後初来日【LIVE】(2022年5月23日)
- 200万人に影響 ハリウッド俳優組合スト終結へ 最低賃金増額やAI規制めぐり暫定合意(2023年11月9日)
【習近平国家主席】ロシア訪問へ ウクライナとの和平仲介に意欲 中国外務省「建設的な役割を果たしたい」
中国外務省は、習近平国家主席が20日からロシアを訪問すると発表しました。ウクライナ問題をめぐり、プーチン大統領と会談する予定です。
中国はロシアとウクライナの和平仲介に意欲を見せているものの、侵攻の継続に執着するプーチン大統領と話して具体的な成果を本当に引き出せるのかが焦点となります。
習主席のロシア訪問は20日から22日までの予定で、プーチン大統領とも会談します。中国外務省は17日午後、訪問の目的について「ウクライナ問題で平和と対話を促すため、建設的な役割を果たしたい」と述べました。
ウクライナ問題をめぐり、中国は先月、和平交渉の再開を呼びかける声明を発表したほか、16日はウクライナのクレバ外相との電話会談を行うなど動きを活発化させています。
さらに最近では、犬猿の仲だったサウジアラビアとイランの外交関係の正常化を取り持つなど、仲介外交に自信を深めています。
習主席はロシア訪問の後、ウクライナのゼレンスキー大統領とのオンライン会談の準備も進めているとの見方もありますが、ロシアとウクライナともに一歩も引かない情勢の中、何かしら成果を出せるのかが焦点となります。
(2023年3月17日放送「news every.」より)
#習近平国家主席 #プーチン大統領 #中国 #ロシア #ウクライナ #Ukraine #ゼレンスキー大統領 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/LSlGAOu
Instagram https://ift.tt/SZfr3Jc
TikTok https://ift.tt/6caWPmL
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く