- 【10月20日 今日の天気】雨雲広がる 日本海側は強い雨や落雷に注意 雨のあとは冷たい北風に 気温変化にも注意|TBS NEWS DIG
- 【万博】雨でも人気のアメリカ館とフランス館※待ち時間は6/10取材時のもの#shorts #読売テレビニュース #大阪関西万博 #万博
- 兵庫県香美町で海の上を泳ぐこいのぼりがお目見え。和歌山県串本町で“海中こいのぼり”が披露されました。
- 【速報】史上初の8冠達成の藤井聡太さんに内閣総理大臣顕彰を授与へ 岸田総理が表明(2023年10月12日)
- 1億ドルの追加支援など G7首脳会議 岸田総理の思惑 中国けん制の狙いも?(2022年3月24日)
- 「数年に一度の寒波」北陸や東海で雪強まる(2021年12月27日)
ポーランドがウクライナに戦闘機供与へ NATO加盟国で初 「ミグ29」を4機|TBS NEWS DIG
侵攻を続けるロシアに対抗するためウクライナが強く供与を求めてきた戦闘機について、ポーランドがNATO=北大西洋条約機構加盟国として初めて、保有する4機を数日中に供与すると表明しました。
ポーランドのドゥダ大統領は16日、保有する旧ソ連製の戦闘機「ミグ29」4機を「数日以内にウクライナに供与する」と明らかにしました。
ロシアによるウクライナ侵攻後、NATO加盟国による戦闘機の供与は初めてとなります。
ドゥダ大統領は、準備が整えば追加の機体も順次供与するとしていて、積極的な軍事支援を改めて打ち出すことで、ほかの国の供与も促したいものとみられます。
一方、黒海の上空で14日、ロシア軍機の異常接近後にアメリカの無人偵察機が墜落した問題では、機体の残骸の回収をめぐる米ロの動きが注目されています。
米国防総省 ライダー報道官
「アメリカ軍による(無人機の)回収作業については選択肢を検討中ですが、それ以上は何も言えません」
アメリカ国防総省の報道官は、ロシア側が残骸を回収した場合でも「情報を保護する対策を取っていることから、有用な情報が得られる可能性は極めて低いとみている」と説明していますが、アメリカCNNは政府当局者の話として、すでにロシア側が残骸の一部を回収しているとみられると報じています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wb1fiVt
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/jhk3Vai
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/AYLbxqN



コメントを書く