- “首都キエフ”商業施設爆撃 市街戦も予想され・・・ロシア軍の思惑は?(2022年3月23日)
- 海開き前でも家族連れにぎわい夏さながら犬も大はしゃぎ(2023年6月18日)
- ウクライナ前線のロシア軍司令官が国防省に“不満”訴え「解任された」と自ら明らかに(2023年7月13日)
- 線状降水帯による大雨被害 啓翁桜の特産地で耕作放棄の危機 富山【現場から、】|TBS NEWS DIG
- 【闇リスト】「死を覚悟」名前記載知って防犯も… 狙われる“福島の高齢者”指摘も (2023年3月3日)
- 特殊詐欺グループ山田李沙容疑者(26)強制送還され成田到着 報道陣に小さく一礼 窃盗容疑で逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
「闇バイト」取り締まり“緊急対策”政府が決定 ネット上の監視強化へ(2023年3月17日)
いわゆる「闇バイト」を取り締まるための緊急対策プランを政府が決定しました。
岸田総理大臣:「多くの国民から自分が被害者になるのではないかとの不安の声が寄せられています。国民の不安を解消するため、本プランを全力で推進するようお願いをいたします」
政府は、SNS上の求人サイトを悪用して強盗などの実行犯を募る「闇バイト」を取り締まるため、緊急対策プランを決定しました。
インターネット上のパトロールを強化して、闇バイト情報を削除したり、個人情報の流出を防止するなどとしています。
併せて配送業者と対面しない「置き配」を推進するなどして、岸田総理大臣は「犯罪者グループが高齢者などにつけ入る隙をなくす」と強調しました。
また、今月1日、埼玉県の中学校で刃物を持った少年が侵入し教員を切り付けた事件を受け、防犯カメラや非常通報装置の整備を支援するとしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く