- 【ニュースライブ 9/5(火)】京アニ初公判 起訴内容認める/山陽自動車道トンネル内でトラック炎上/拳銃奪おうとした男再逮捕 ほか【随時更新】
- 国連総会 中国・ロシアの外相が演説 台湾・ウクライナ問題に言及 |TBS NEWS DIG
- 「ノウハウ基づき利益害する」IR誘致の『行政文書を非公開』男性が大阪府・市を提訴(2022年7月1日)
- 【阿波おどり】踊り子800人余りが新型コロナ“感染” 約4人に1人が…
- 「細胞が死んでいる」「無意識によだれが…」人気のHIFUで後遺症被害 国の調査委が法規制求める【news23】|TBS NEWS DIG
- ザ・ドリフターズの仲本工事さん告別式 加藤茶さん、高木ブーさん参列(2022年10月23日)
「闇バイト」取り締まり“緊急対策”政府が決定 ネット上の監視強化へ(2023年3月17日)
いわゆる「闇バイト」を取り締まるための緊急対策プランを政府が決定しました。
岸田総理大臣:「多くの国民から自分が被害者になるのではないかとの不安の声が寄せられています。国民の不安を解消するため、本プランを全力で推進するようお願いをいたします」
政府は、SNS上の求人サイトを悪用して強盗などの実行犯を募る「闇バイト」を取り締まるため、緊急対策プランを決定しました。
インターネット上のパトロールを強化して、闇バイト情報を削除したり、個人情報の流出を防止するなどとしています。
併せて配送業者と対面しない「置き配」を推進するなどして、岸田総理大臣は「犯罪者グループが高齢者などにつけ入る隙をなくす」と強調しました。
また、今月1日、埼玉県の中学校で刃物を持った少年が侵入し教員を切り付けた事件を受け、防犯カメラや非常通報装置の整備を支援するとしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く