- 中国 去年の死者数が大幅増 「ゼロコロナ解除」影響か|TBS NEWS DIG
- “上海ロックダウン”開始から2カ月 外出許可される市民増加(2022年5月28日)
- 【ニュースライブ】帰る?帰らない?W杯に揺れるサポーターたち /【世論調査】岸田内閣の支持率39% / “統一教会”被害者救済法案 協議大詰め など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 「社会の意識を変えることが必要」価格・充電残された課題も・・・各メーカー新型EV車発表(2022年5月20日)
- 【中国・全人代】習近平氏 3期目の国家主席選出へ #shorts
- 【討論ライブ】ウクライナ侵攻1年 ロシアの”今”を専門家が徹底分析 / プーチン氏「ドイツ戦車の脅威再び」/プーチン氏崇拝“独裁者”スターリン…など「深層NEWS」より(日テレNEWS LIVE)
日韓首脳会談受けて中国政府 「両国関係に生じた変化に注目」(2023年3月16日)
日韓首脳会談を受け、中国政府は両国がアメリカとともに圧力を強めることを念頭に「排他的な小グループに参加することに反対だ」と牽制(けんせい)しました。
日韓首脳会談について問われた中国外務省は16日の会見で「両国関係に生じた変化に注目している」と応じ、「日中韓は重要な経済パートナーだ」と強調しました。
一方で、関係を改善した両国がアメリカと連携して中国への圧力を強めることを念頭に「排他的な小グループに参加することに反対だ」と牽制しました。
中国側には歴史問題で韓国を引き込みたい考えもあり、16日の会見でも「日本は侵略の歴史を深く反省する必要がある」と主張しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く