- 【ガソリン】全国平均172.0円 ウクライナ情勢影響で原油価格高騰
- 全国初!神戸市議会で「チャットGPT」使用ルール条例案を可決 個人情報や機密情報の入力は原則禁止
- 【ベラルーシ】反体制派グループがロシア軍機をドローン攻撃 #shorts
- 【ライブ】『中国に関するニュース』新型コロナ感染への意識、日本への旅行者の増加は?/少子化に歯止めかからず 「人口減少」…新生児“100万人減” 日本にも影響が? など(日テレNEWS LIVE)
- 【ウクライナから避難した親子】日本での新たな暮らし始まり語った『感謝』と『不安』…滞在の部屋は民間の不動産会社が無償提供
- 【大阪府高槻市長選】日本維新の会・松浪健太氏が落選「敗戦の弁」(2023年4月23日)
“4年ぶり”韓国大統領が来日 北朝鮮は「ICBM級ミサイル」発射(2023年3月16日)
■韓国大統領が来日 北朝鮮はミサイル発射
航空自衛隊の戦闘機が捉えた映像。ミサイルに関連しているとみられる物体です。なぜ、16日だったのでしょうか。
韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領がソウルを出発する直前でした。
浜田防衛大臣:「北朝鮮は本日午前7時9分ごろ、1発の弾道ミサイルを東方向に発射した」
ミサイルは…。
松野官房長官:「午前8時19分ごろ、北海道渡島大島の西方約200キロメートルの日本海、我が国の排他的経済水域外に落下したものと推定される」
韓国大統領の来日は約4年ぶり。そのタイミングで北朝鮮はミサイルを発射しました。
岸田総理大臣:「北朝鮮の意図を私の方から申し上げる立場にありません」
コリア・レポート編集長、辺真一さん:「この日を選んだのは、やはり尹錫悦大統領の訪日、そして日韓首脳会談。ここをにらんでいることは間違いない」
一方、ミサイルの軌道が示すものは…。
コリア・レポート編集長、辺真一さん:「今回は日本列島を飛び越えていない。排他的経済水域内にも落としていない。これは明らかにアメリカに向けられている。北朝鮮は一石二鳥どころか、一石三鳥を狙ってやっている。ですから、米韓に対する牽制(けんせい)と日韓に対する牽制。さらにはこれからエスカレートする、そののろし。前兆とも言える。一番、警戒しているのが7度目の核実験です。ミサイルの発射と核開発については、不幸なことに有言実行で言ったことはほとんど実行している」
会談では、北朝鮮問題などでの連携も話し合われる見込みです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く