- 京都などで最高気温36度予想 きょうも厳しい暑さ熱中症に警戒|TBS NEWS DIG
- 【害獣ライブ】 懐かしの”怪獣”の正体は? / 海岸に海の危険生物が漂着 / シカが全国各地で増加、作物に被害も など―― (日テレNEWS LIVE)
- 【感染者急増】“業務ひっ迫”に保健所どう対応…横浜市の対策は?
- 【4月29日 関東の天気】GW前半は雷雨に注意|TBS NEWS DIG
- 「見たことない景色を見せれるように自分たちが頑張りたい」前田大然(2022年12月8日)
- 【余命半年の宣告】「末期がん患者を撮影するのはおかしい」叶井俊太郎さん(56)が死を恐れない理由…妻・倉田真由美さんへの思いとは|ABEMAエンタメ
“4年ぶり”韓国大統領が来日 北朝鮮は「ICBM級ミサイル」発射(2023年3月16日)
■韓国大統領が来日 北朝鮮はミサイル発射
航空自衛隊の戦闘機が捉えた映像。ミサイルに関連しているとみられる物体です。なぜ、16日だったのでしょうか。
韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領がソウルを出発する直前でした。
浜田防衛大臣:「北朝鮮は本日午前7時9分ごろ、1発の弾道ミサイルを東方向に発射した」
ミサイルは…。
松野官房長官:「午前8時19分ごろ、北海道渡島大島の西方約200キロメートルの日本海、我が国の排他的経済水域外に落下したものと推定される」
韓国大統領の来日は約4年ぶり。そのタイミングで北朝鮮はミサイルを発射しました。
岸田総理大臣:「北朝鮮の意図を私の方から申し上げる立場にありません」
コリア・レポート編集長、辺真一さん:「この日を選んだのは、やはり尹錫悦大統領の訪日、そして日韓首脳会談。ここをにらんでいることは間違いない」
一方、ミサイルの軌道が示すものは…。
コリア・レポート編集長、辺真一さん:「今回は日本列島を飛び越えていない。排他的経済水域内にも落としていない。これは明らかにアメリカに向けられている。北朝鮮は一石二鳥どころか、一石三鳥を狙ってやっている。ですから、米韓に対する牽制(けんせい)と日韓に対する牽制。さらにはこれからエスカレートする、そののろし。前兆とも言える。一番、警戒しているのが7度目の核実験です。ミサイルの発射と核開発については、不幸なことに有言実行で言ったことはほとんど実行している」
会談では、北朝鮮問題などでの連携も話し合われる見込みです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く