- 【1WEEKライブ】逮捕の男「被害者から殺してほしいと…」供述 / 元2世信者の会見中に“統一教会”が「中止」要請 / 観光バス横転事故 原因は など――1週間ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 集合住宅の隣の部屋に侵入しけがをさせ「迷惑料を払え」などと20万円奪ったか 自称無職の男を逮捕 千葉・船橋市|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】Jアラートが鳴ったら…/空自パイロットの育成現場 / 「レールガン」「高出力マイクロ波」とは など ――日本の国防を考える (日テレNEWSLIVE)
- ヤマト運輸 小型EVトラック900台導入(2023年9月13日)
- キット不足で窮地のクリニック…入荷の見通し立たず検査の制限も 院長は危機感強める(2022年2月1日)
- 「調整なしはあり得ぬ」ゼレンスキー演説巡る立憲・泉代表の主張(2022年3月18日)
熊本豪雨から1年半 球磨村で“2年分”の成人式(2022年1月4日)
熊本豪雨から4日で1年半になりました。甚大な被害を受けた熊本県の球磨村では新型コロナで延期となった去年と合わせて2年分の成人式が開催されます。
おととし7月の熊本豪雨で25人が亡くなるなど甚大な被害を受けた球磨村では成人式が2年ぶりに開かれました。
新成人代表の松永倫佳さんは「豪雨で変わり果てた故郷を一生忘れることはできません。郷土の皆様の期待に応えていくことを誓います」と述べました。
また、午後からは去年、新型コロナの影響で延期していた成人式が執り行われ、19人が参加します。
熊本豪雨の被災地では先月24日の時点で球磨村をはじめ13市町村で3228人が仮の住まいで生活を続けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く