- “一夫多妻”74歳男ら逮捕「よく当たる占い師いる」と…10代少女を“洗脳・乱暴”未遂(2023年2月9日)
- #shorts 齋藤飛鳥が北海道をドライブ「母を景色のいい場所へつれていってあげれたら」
- 【8月26日 明日の天気】晴れていても、急な雷雨に注意 明日も各地で30度超 蒸し暑い一日|TBS NEWS DIG
- 【7月1日~7月5日の解説まとめ】アメリカ大統領選挙/自衛隊創設70年/安倍元首相銃撃事件からまもなく2年/年金いくらもらえる?/新紙幣発行ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】
- 速報埼玉県熱中症で102人搬送今年初の1日100人超(2023年7月10日)
- 【逮捕】消防士が救急活動中に現金“窃盗” 大阪市
珠洲市の港周辺で隆起発生 約20cm…複数箇所で発見(2023年5月6日)
石川県珠洲市の港では地面のアスファルトがめくり上がる被災状況が新たに確認されました。
(村岡春視記者報告)
珠洲市役所から歩いて数分の駐車場に使われている場所でアスファルトがめくり上がって隆起している箇所があります。よく見ると、めくり上がった場所から泥水のようなものがあふれ出した跡が見受けられます。
もともとは平らだったということですが、5日の地震の影響で持ち上がり、その際に泥水があふれ出てきたということです。
金沢工業大学の山岸邦彰教授によりますと、この一帯はおよそ20センチ地面が隆起して海側へ引っ張られたということです。見渡す限りでもこのように隆起している箇所が数カ所、見受けられます。
また、車通りも10分に1台程度あります。通行止めになっていなくても普段、段差ではない場所が隆起している箇所があるので、警察は「海岸沿いを移動する際は細心の注意を払ってほしい」と呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く