- 【すぐにわかる国会】大臣辞任 旧統一教会 政治とカネ… 論戦 10/24-27ダイジェスト(2022年10月28日)
- 地震調査委員会が臨時会合 原因「よくわからない」(2023年5月7日)
- 寒い中ドラマ見る時の全身ストレッチ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2023年1月20日)
- 京都・嵐山で行列ができる紅葉スポット!「宝厳院」の美しい庭園を楽しむ“3つのポイント”教えします!【す・またん!】
- 【映像】万博来場者が帰宅困難に「足が動かない」「熱中症かもしれない」体調不良を訴える通報相次ぐ 地下鉄中央線が一時運転見合わせ
- 【10月19日 関東の天気】あすも秋晴れ 洗濯チャンス|TBS NEWS DIG
【速報】新型コロナ東京の新規感染21122人(2022年2月5日)
5日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は2万1122人で、50日連続で前の週の人数を上回りました。
感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の2万1122人です。
このうち543人は家族などの感染で濃厚接触者になって症状が出たため、検査を受けずに医師の判断で陽性と診断された患者です。
新たな感染者の数は50日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。
直近7日間の一日あたりの平均は1万7895人で、前の週と比べて129.8%となっています。
重症者は4日から3人増えて44人です。
オミクロン株の特性を踏まえた新たな基準の重症者用の病床使用率は4日時点で17.4%となっていて、都は30%から40%に達した場合などに国に「緊急事態宣言」の要請を検討するとしています。
新たな感染者を年代別に見ると、30代が3778人で最も多く、次いで20代が3758人で、65歳以上の高齢者は1844人でした。
病床全体の使用率は55.1%です。
また、70代から90代の男女10人の死亡が確認されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く