- 【韓国】脅迫しカネを要求…「集中力が高まる」覚せい剤入り飲料配ったグループ検挙
- 「電気・ガスの補助金も延長すべき」 公明・山口代表が政府に注文|TBS NEWS DIG
- 【解説まとめ】安倍派一掃?裏金疑惑で人事どうなる 続々と出る裏金疑惑…自民党を揺るがす派閥パーティー券問題【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(2月20日)
- 【ライブ】最新ニュース:プーチン氏、イランとトルコの大統領と相次ぎ会談/ ロシア・サハリン島で発見の男性遺体 「KAZU 1」不明乗船者のDNA型と一致 など(日テレNEWS LIVE)
- 全米最後の屋内マスク着用義務 ハワイ州25日で解除
魚そっくり!モスバーガーが大豆由来“代替魚”使ったフィッシュバーガー発売 気になるお味は…?|TBS NEWS DIG
魚そっくり、大豆由来のフィッシュバーガーが発売です。
ハンバーガーチェーンの「モスバーガー」がきょう発表した「ソイシーバーガー」。大豆たんぱくなどを使用した「代替魚」のフィッシュバーガーです。
気になるお味は…
記者
「魚の香りが口いっぱいに広がって、大豆由来とは思えない美味しさです」
値段は税込み490円で、大手では日本初だといいます。白身魚に近い風味や繊維感など、味だけでなく見た目の再現にもこだわりました。
開発の背景にあるのは、漁獲量です。実は、日本国内で獲れる魚の量は年々減少。40年前と比べておよそ3分の1までに落ち込んでいます。
生まぐろが自慢のこちらの鮮魚店でも…
長谷川商店 長谷川泰右社長
「(魚の)量はかなり減ってます。本マグロを買おうと思ったら大体1キロ5000円ぐらいになっちゃってて、ほとんど倍」
店で扱っている商品は軒並み価格が高騰していて、生魚を仕入れられない日もあるといいます。
長谷川商店 長谷川泰右社長
「生魚の値段が上がってきちゃったのがここ5年ぐらいかな。昔みたいにたくさん獲れていれば結構安く買えたけど」
海水温の上昇や乱獲などで漁獲量の減少傾向が続くなか、代替魚への注目度はますます上がっているのです。
モスフードサービス 安藤芳徳上席執行役員
「SDGs的にもこのままでは魚が食べられなくなってしまう。動物性のたんぱくをほとんど使っていない商品のカテゴリーを作っていきたい」
モスバーガーでは、SDGsに関心の高い若い世代を中心にソイシーバーガー70万食の販売を目指しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wb1fiVt
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/jhk3Vai
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/AYLbxqN
コメントを書く