- マスク着用、個人判断へ “新たな考え方”への移行に対応 斉藤国交大臣(2023年3月10日)
- 洋上風力汚職事件の秋本容疑者 コロナ給付金不正受給にも関与か(2023年9月22日)
- 「日野自動車」と「三菱ふそう」 経営統合で基本合意 “世界で戦える事業基盤を整える”|TBS NEWS DIG
- 秋田市の山林で発見された遺体 服役中の男が関与か 愛知で失踪の女性(当時48)との関連調べる|TBS NEWS DIG
- 【ラーメンまとめ】魚のコクがおいしい!ブリづくしラーメン/ 餡とモチモチ麺が絡み合うスタミナラーメン/隠し味は「揚げネギ」さっぱりスープ など (日テレNEWS LIVE)
- ワクチン接種後に女性死亡 医療事故調査委が初会合(2022年12月30日)
【台湾入場で】中国国営テレビでは「中国台北」北京五輪開会式
新型コロナウイルスの影響もある中、91の国と地域が参加する北京オリンピックの開会式が行われました。一方、会場の外では、市民が開会式の雰囲気を少しでも味わおうと集まる場面が見られました。
開会式は、新型コロナウイルスの感染対策として、招待客や関係者のみ入場が許されました。
一般市民は近づくことも難しい状況でしたが、一部の市民は会場の外で雰囲気を楽しんでいました。
市民「花火がきれいで見に来ました。真正面で見られなくてとても残念です」
一方、開会式で入場行進した台湾の選手団について、会場では従来通り「中華台北」とアナウンスされましたが、中国国営テレビの中継ではアナウンサーが「中国台北」と呼びました。
「中華」ではなく「中国」と呼ぶことで、中国の一部であることを強調し、国内向けに台湾統一への意欲をアピールした形ですが、台湾側の反発も予想されます。
(2022年2月5日放送)
#北京五輪 #北京オリンピック #台湾 #新型コロナウイルス #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ea6BPDJ
Instagram https://ift.tt/LB8TrJD
TikTok https://ift.tt/mKhF0Wi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く