- 中国・上海の新型コロナ対策アプリから4850万人分の個人情報流出か “4000ドルで販売”と投稿|TBS NEWS DIG #shorts
- 永久凍土解かす“北極の雨”植物減り動物も…異常気象が生態系に影響か【北極ノート】(2023年8月11日)
- 【瞬間】信号無視で衝突され・・・800万円愛車“大破”(2022年3月23日)
- 来週開催「びわ湖大花火大会」で異例の事態 地元住民の自治会が開催に反対する決議文を主催者に提出
- 漁師悲鳴!東京湾に大量クラゲ “高い海水温で成長”専門家指摘(2023年8月18日)
- 【ヨコスカ解説】狙いは「支援の継続」と「戦闘機の供与」⁈危機感あらわれるウクライナ大統領、訪英の真の理由とは?
韓国・尹大統領が日本到着 「関係を過去の良い時代に戻す」意気込む 韓国内で“低姿勢外交”批判も|TBS NEWS DIG
韓国の尹大統領を乗せた政府専用機は、まもなく羽田空港に到着します。中継です。
こちら政府専用機がまもなく到着する羽田空港です。
韓国の大統領としては、およそ4年ぶりとなる来日に先立ち尹大統領は「両国の関係を過去の良い時代に戻す」と意気込みを語っていました。
先週、徴用工問題の解決策を発表し、急遽決まった来日ですが、夕食と懇談を兼ねた会合は2回も準備され、韓国政府の関係者は日本の「待遇は良かった」と評価します。
ただ重要なのは、そこではないとも釘を刺します。
というのも韓国国内では、解決策について「譲歩しすぎだ」といった根強い反発があります。韓国メディアにも経済協力を進めるチャンスだとする記事がある一方で、尹政権の低姿勢外交などと批判的な報道も見られます。
今回の訪日で、はっきりとした外交成果を得られなければ、「世論の悪化によって今後の日韓関係に逆風が吹く可能性が高い」ということです。
「すべての責任は自分がとる」と話していた尹大統領。
韓国世論に響く日本側からの発信を得られるのかが注目されます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/IFScexo
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/7txn1W9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BOsPQJp
コメントを書く