- 【Nスタ解説まとめ】ビッグモーター事件「前社長が息子を守った」会見に出席しなかった前副社長/猛暑で急増“スマホ熱中症”熱くなったスマホはどう冷やす?/なす、いんげん…連日の猛暑の影響で野菜値上げも…
- 農家悲鳴…2等米だらけ「700万円損害」 精米店に聞く…おいしく食べる“炊き方”【もっと知りたい!】(2023年11月3日)
- 【万博】ロボットと人の共存に四足歩行の乗り物、空飛ぶクルマに無料の給水所も 大阪から発信する未来
- 奄美で線状降水帯記録的な大雨で激しい濁流ガイドも恐怖土砂災害に厳重警戒もっと知りたい(2023年6月21日)
- 【ニュースライブ 9/19(火)】青葉被告 36人死亡に言及/グランフロント大阪南館 が高い!/マルビル跡地が万博へのバスターミナルへ ほか【随時更新】
- 小林製薬「紅麹」健康被害 死亡した5人の持病など公表 前立腺がん、悪性リンパ腫、高血圧とリウマチ 患者の年齢層は50代が最多
弾道ミサイルは「ICBM級」 日本政府は北朝鮮に厳重抗議(2023年3月16日)
北朝鮮は16日朝、日本海に向けて弾道ミサイルを発射しました。ICBM=大陸間弾道ミサイル級で、日本政府は厳重に抗議しています。
防衛省によりますと、弾道ミサイルは、午前7時9分ごろ平壌(ピョンヤン)近郊から発射され、およそ70分飛び、北海道の渡島大島の西およそ200キロ付近の日本のEEZ=排他的経済水域の外に午前8時19分ごろ落下したと推定されています。
通常よりも高い角度で打ち上げる「ロフテッド軌道」で発射したとみられます。
岸田総理大臣:「同盟国・同志国の連携をより一層、緊密なものにしていかなければならないと感じます」
日本政府は国連の安保理決議に違反するとし、北朝鮮に対して厳重に抗議しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く