- 【検証】埼玉・三郷市ひき逃げ事故 どうしたら防げたか?ドライブレコーダーから独自分析【ニュース ジグザグ】
- ロシアの極右作家の車爆破 捜査当局「拘束の男がウクライナ特殊部隊の指示と自供」(2023年5月7日)
- 【週末どうぶつニュース】可愛くて面白い動物たちが大集合 ~ 1人で見ても、みんなで見ても笑顔になること間違いなし!
- 【速報】12月の消費者物価指数4%上昇 41年ぶりの伸び率 上昇は16カ月連続 総務省(2023年1月20日)
- 【速報】G7首脳会議“露産石油の輸入禁止”岸田首相が記者団にコメント
- 【イブスキ解説】“食欲の秋”到来なのに…産地に異変!? どうなる食卓? とれ過ぎたり、とれなくなったり・・・
困窮世帯に3万円、子育て中の困窮世帯には5万円の給付方針固める 政府の物価高対策|TBS NEWS DIG
政府は追加の物価高対策として、生活に困窮する世帯に一律3万円を、子育て世帯にはさらに子ども1人あたり5万円を給付する方針を固めました。
岸田総理はきのう、自民党、公明党から相次いで物価高への対策について提言を受けました。
複数の政府・与党関係者によりますと、政府は提言を受けて、▼所得が少なく生活に困窮する世帯を対象にした一律3万円の給付に加え、▼生活に困窮する子育て世帯に対しては、さらに子ども1人あたり5万円の給付を行う方針を固めました。
対象は、住民税が非課税となるような所得の低い世帯を想定しています。
財源は2022年度予算の予備費を活用する方向ですが、“バラマキ”色が強いだけに、与党内からも「花火の打ち上げ合いになっている」などと批判が出ています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/IFScexo
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/7txn1W9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BOsPQJp



コメントを書く