- 「伝統的酒造り」が無形文化遺産に 関西の“酒どころ”もお祝いムード 振る舞い酒や「醸造祈願」も
- 東京 1138人感染確認 前週より246人増(2023年4月23日)
- 【オオサンショウウオ】広島・平和公園近くで保護
- 池松壮亮・森田剛が語る“あきらめきれない夢” 「おっきい家」「東京で花火大会」(2023年9月5日)
- “奇跡の干潟”にマイクロプラスチック汚染が迫る!名古屋港に残された野鳥の楽園、藤前干潟が発する警告とは?【テレメンタリー2023】#干潟のシグナル
- 【社会科見学】乗り物の舞台裏 東京メトロのスゴ技!/飛行機を巧みに誘導する”会社員“の仕事/貨物機の内部に潜入!/東海道新幹線の舞台ウラ など (日テレNEWS LIVE)
困窮世帯に3万円、子育て中の困窮世帯には5万円の給付方針固める 政府の物価高対策|TBS NEWS DIG
政府は追加の物価高対策として、生活に困窮する世帯に一律3万円を、子育て世帯にはさらに子ども1人あたり5万円を給付する方針を固めました。
岸田総理はきのう、自民党、公明党から相次いで物価高への対策について提言を受けました。
複数の政府・与党関係者によりますと、政府は提言を受けて、▼所得が少なく生活に困窮する世帯を対象にした一律3万円の給付に加え、▼生活に困窮する子育て世帯に対しては、さらに子ども1人あたり5万円の給付を行う方針を固めました。
対象は、住民税が非課税となるような所得の低い世帯を想定しています。
財源は2022年度予算の予備費を活用する方向ですが、“バラマキ”色が強いだけに、与党内からも「花火の打ち上げ合いになっている」などと批判が出ています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/IFScexo
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/7txn1W9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BOsPQJp
コメントを書く