- イスラエル軍が局地的な地上作戦 邦人はチャーター機で退避へ(2023年10月14日)
- 「見識のある方」岸田総理、李強首相と初めて“接触” 関係改善の糸口は|TBS NEWS DIG
- 札幌市の住宅街にシカ「庭にいて出られない」【知っておきたい!】(2023年10月17日)
- 「ドーンときて…」背中や太もも噛まれ30針縫う怪我 イノシシに襲われた男性語る(2023年12月14日)
- 「まさか…幻の作品が出現」研究員も驚き!“最古”の蕪村作品『奥の細道図巻』発見(2022年6月13日)
- 【“コロナとの闘い”教訓は】“政治と専門家”表面化した溝…東京五輪「無観客開催」いま振り返ると?「第9波」今後の対策【深層NEWS】
北朝鮮のミサイル発射「部隊教育のための射撃訓練」(2023年3月15日)
北朝鮮は14日に発射した弾道ミサイルは「部隊教育のための射撃訓練だった」と明らかにし、発射の写真を公開しました。
15日付の朝鮮労働党の機関紙は、ミサイル部隊が14日「区分隊教育のための射撃訓練」として「地対地戦術弾道ミサイル2発を発射した」と伝えました。
指揮官や戦闘員が見守るなか、ミサイルは西部の黄海(ファンヘ)南道・長淵(チャンヨン)一帯から発射され611キロ先の島を「精密攻撃した」としています。
部隊長は「戦えば必ず敵を壊滅させる」「いつどのような火力襲撃任務も、円滑に遂行できる能力を徹底的に備えていく」と述べたということです。
北朝鮮が反発している米韓合同軍事演習は23日までの予定で、韓国などではさらなる挑発に警戒が続いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く