- 声優アイドルの河瀬詩さんにストーカー行為疑い 駅近くで待ち伏せや撮影 34歳無職の男を逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- 滋賀・長浜市の高時川で『氾濫発生情報』 市内の国道では土砂崩れによる通行止め発生(2022年8月5日)
- 【足利市“強盗傷害”】19歳の少年3人逮捕 関東広域の強盗・窃盗に関与か
- ハリコミ取材班がとらえた迷惑行為の瞬間「アニメ聖地で危険な撮影、駅のホーム殺到の“撮り鉄”…ルール無視の実態」「SNS映えスポットの迷惑もの」など【Nスタ・ループライブ】|TBS NEWS DIG
- 沖縄の感染者 月曜では過去最多1071人 GWの影響か(2022年5月9日)
- 大阪府内の交通事故死、10日までに49人で今年初の「多発警報」 昨年同時期を大幅に上回る
米 1月就業者数46万人増 市場予想大幅に上回る
アメリカの先月の就業者数は46万人あまり増加して市場の予想を大きく上回りました。
アメリカの1月の雇用統計は、景気の動向を敏感に反映する「非農業部門の就業者数」が前の月と比べ46万7000人増え、市場予想を大幅に上回りました。一方、失業率は0.1ポイント悪化しています。
また、ウクライナ情勢が緊迫するなか、4日のニューヨーク原油市場では国際的な指標となるWTIの先物価格が一時1バレル=93ドル台まで上昇し7年ぶりの高値が続いています。
こうした雇用環境や歴史的な物価高を受けて、中央銀行にあたるFRBは来月の会合で利上げに踏み切る考えです。(05日02:10)
コメントを書く