- 【新型コロナ】厚労省専門家会議「再び増加傾向に転じる可能性がある」 2月25日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 他人名義のdポイントを飲食店やスーパーで繰り返し不正利用したか 無職の53歳の女を逮捕|TBS NEWS DIG
- 中国で拘束の日中交流団体元理事長“白紙運動”について…|TBS NEWS DIG
- 【クマと遭遇】男性が軽傷 カキの木も被害 クマは銃で駆除
- 【9月5日 今日の天気】大気不安定 局地的な激しい雨に注意 関東は日差し戻り猛暑日に 新たな台風発生へ|TBS NEWS DIG
- 「クマ12頭の群れ?」秋田で目撃 冬眠遅くなる可能性 自動ドアを手動に変更の旅館も【もっと知りたい!】(2023年11月6日)
#Shorts #生石高原 #山焼き
ススキの草原広がる観光地「生石高原」 5年ぶりに春の風物詩『山焼き』 和歌山県(2023年3月12日)
3月12日、和歌山県北部の生石(おいし)高原では、春の風物詩「山焼き」が5年ぶりに行われました。
火がつくと瞬く間に燃え広がります。有田川町と紀美野町にまたがる生石高原の山焼きです。生石高原は標高870mの山頂付近にススキの草原が広がる観光スポットで、山焼きは草原の保全を目的に20年前から行われています。しかし、ここ数年は天候不順や新型コロナウイルスの影響で中止となり、今年は5年ぶりの開催となりました。12日は消防団のメンバーなど約150人が参加し、約9.4ヘクタールを焼いたということです。
(NPO法人「生石山の大草原保存会」 丸谷榮彦さん)
「新しい芽が出てくるまでの間にやる。半月もたったら緑が出てきます」
秋には黄金に色づいたススキの穂が楽しめそうです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/tBJ3bQH
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#生石高原 #山焼き #ススキ #観光地 #紀美野町 #有田川町 #和歌山県 #草原 #春 #風物詩 #Shorts #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く