- 隣人トラブル「事件前に防ぐ」 元警察官のビジネス急成長 「相談を」2万件“収束”(2023年8月30日)
- 「ウクライナ人ジャーナリストがロシア兵に処刑された」国境なき記者団が調査報告 「慰霊の日」沖縄ではウクライナの平和願う声【news23】|TBS NEWS DIG
- 【お花見】米ワシントン 日米友好の証・3000本の桜が満開に 春の陽気のなか花見客でにぎわう|TBS NEWS DIG #shorts
- コンゴ国籍の自称格闘家を逮捕・起訴 警察官になりすまし高齢者からキャッシュカードなど盗んだか
- 【虐待か】4匹発見…首の周りには網のようなひも 長崎県
- 永代供養料7700万円を着服か 安産祈願で知られる「中山寺」元課長の男を逮捕・起訴 兵庫・宝塚市 #shorts #読売テレビニュース
株価、一時500円超値下がり 米銀行の破綻相次ぎ(2023年3月13日)
東京株式市場の日経平均株価はアメリカで銀行の経営破綻が相次いだことを受けて一時500円以上、値下がりしました。
週明けの東京株式市場は先週末からアメリカで史上2番目となる規模のものも含め、銀行の経営破綻が相次いだことを受け、取引開始直後から銀行や保険など金融株に売りが広がりました。
また、外国為替市場で円高が急速に進んだことから自動車株などを中心に輸出関連の銘柄も売られ、日経平均株価は一時500円以上、値下がりし、2万7706円で午前の取引を終えました。
市場関係者は「アメリカの金融当局が、預金者保護の対応に乗り出したことで問題は収束に向かう」とみる一方で「アメリカの金融システムに市場から疑問が投げ掛けられている」として、先行きの不透明感も指摘しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く