- 女児遺体をコンクリ詰めか 男が遺棄や暴行への関与認める「しつけで叩いたら翌朝に冷たくなっていた」大阪・八尾市
- 橋げたと共に地上に落下か静岡バイパス事故8人死傷(2023年7月7日)
- 【旧統一教会と自民党】「選挙至上主義のあさましさが可視化された」「日本女性を韓国に嫁がせていた団体との関係を絶てるのか」…菅野志桜里氏の痛烈自民党批判(2022年11月7日)
- 中国から偽造切手を密輸した男逮捕 20万枚 2000万円相当以上か
- 【万博延期】万博の中止・延期は考えるべき?被災地復興と万博の優先順位は?“今”必要な対策とは 橋下徹×自民党 片山さつき参院議員(安倍派)|NewsBAR橋下
- 米英軍の空爆で少なくとも5人が死亡 フーシ派が会見、報復する構え|TBS NEWS DIG
株価、一時500円超値下がり 米銀行の破綻相次ぎ(2023年3月13日)
東京株式市場の日経平均株価はアメリカで銀行の経営破綻が相次いだことを受けて一時500円以上、値下がりしました。
週明けの東京株式市場は先週末からアメリカで史上2番目となる規模のものも含め、銀行の経営破綻が相次いだことを受け、取引開始直後から銀行や保険など金融株に売りが広がりました。
また、外国為替市場で円高が急速に進んだことから自動車株などを中心に輸出関連の銘柄も売られ、日経平均株価は一時500円以上、値下がりし、2万7706円で午前の取引を終えました。
市場関係者は「アメリカの金融当局が、預金者保護の対応に乗り出したことで問題は収束に向かう」とみる一方で「アメリカの金融システムに市場から疑問が投げ掛けられている」として、先行きの不透明感も指摘しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く