あすマスク着用「個人の判断」に 飲食店で外す傾向(2023年3月12日)

あすマスク着用「個人の判断」に 飲食店で外す傾向(2023年3月12日)

あすマスク着用「個人の判断」に 飲食店で外す傾向(2023年3月12日)

 新型コロナの感染対策として定着したマスクの着用が13日以降は個人の判断に委ねられますが、飲食店では「マスクを外す傾向が強まる」という調査結果が明らかになりました。

 大手グルメサイトの「ぐるなび」が飲食店でのマスク着用について、13日以降の対応を聞いたところ、「飲食をする時だけ外す」と答えた人が38.1%とこれまでに比べて14ポイント減少し、「飲食の始まりから終わりまでは外す」「店内ではずっと外したまま」はそれぞれ5ポイント近く増加しました。

 一方、半数以上が店側に「店内の換気」などの継続を希望していて、マスクなしでも安心して食事できる環境を求めていました。

 また、外出時に「マスクを常に着用したい」と答えた人は35%に上りました。

 若い世代ほど「マスク生活に慣れてしまった」と答えた割合が高くなりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事