都心22℃超…今年一の暖かさ “早咲き桜”上野公園にぎわい(2023年3月10日)

都心22℃超…今年一の暖かさ “早咲き桜”上野公園にぎわい(2023年3月10日)

都心22℃超…今年一の暖かさ “早咲き桜”上野公園にぎわい(2023年3月10日)

 10日も列島各地で気温が上がり、東京都心は今年一番の暖かさとなりました。花見シーズンが迫るなか、上野公園では早咲きの桜が見ごろを迎え、多くの見物客が集まっています。

 横浜港。ベイブリッジのふもとに現れた巨体。ダイヤモンド・プリンセス号です。2020年2月以来、3年ぶりに横浜港に接岸しました。

 3年前、船内でコロナ患者が確認されたことから日本のコロナ禍の起点となったこの場所。10日、乗客らの表情は穏やかです。予定通り、港に降り立ちました。

 ここ数年とは違う春になるでしょうか。3シーズンにわたって自粛を求められてきた桜の花の下での宴会。今年はどうでしょう。上野公園では一部の広場で午後8時までに限りシートを敷いての花見が解禁になる見込みです。

 シャンシャンがいなくなった上野動物園。おととし生まれた双子のパンダの親離れの訓練が始まりました。

 気温が上がって東京都心では22.9℃と今年最高を記録。5月上旬並みの暖かさになりました。西日本でも春本番の陽気に。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事