- 【きょうは何の日】『海上保安の日』リアルタイムで映像を地上に…大型無人航空機 / 乗組員も太鼓判、海上保安庁の絶品グルメ ――ニュースまとめライブ【5月12日】(日テレNEWS LIVE)
- 「放水だと知らされず…」北京を守るため水没した街(2023年8月9日)
- 東北・関東で気温急降下 季節外れの暑さが一転(2022年4月14日)
- 「春と秋はどこへ行ったんでしょうね」近畿各地で真夏日予想 今年一番の暑さになる見込みのところも
- 「出生率上がれば予算倍増」子ども予算めぐる木原副長官発言が波紋 与党内から反発も…松野官房長官は擁護|TBS NEWS DIG
- 米 トレーラーから46人の遺体 メキシコからの移民か(2022年6月28日)
米国家情報長官「ロシアが戦争を長引かせる可能性」「年内に大きな領土の獲得不可能」(2023年3月9日)
アメリカのヘインズ国家情報長官は8日、ロシアのプーチン大統領がウクライナでの「戦争を長引かせることが最善の策だと考えている可能性が高い」との見方を示しました。
アメリカ、ヘインズ国家情報長官:「我々はロシアが今年、大きく領土を獲得できるほど回復するとは予想していないが、プーチン大統領は時間が彼に味方すると計算しているようだ。戦闘の中断を含め、何年かかろうと戦争を長引かせることがウクライナにおけるロシアの戦略的利益を確保するための最善策だと考えているのではないか」
また、ヘインズ長官は「ロシアは攻撃を続けているものの、多くの死傷者を出している」「プーチン氏はロシア軍の限界を理解できているようで、今のところ、より控え目な軍事目標に集中している」とも述べました。
さらに、8日に公表された安全保障の脅威に関する年次報告書では「ロシア軍が今年中にウクライナ東部のドンバス地方のすべてを占領することはおそらくできない」「甚大なダメージを受けたロシア軍の再建には何年もかかる」「今後は核やサイバー、宇宙分野への依存度をさらに高めるだろう」と分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く