- “トットちゃん”思い出の地に記念碑 黒柳徹子さん「はい!いい子です!」(2023年11月24日)
- 山形・新庄市 雪で住宅倒壊 64歳男性が死亡
- 中国で新型コロナ“再拡大” 病院に患者殺到【知っておきたい!】(2023年6月13日)
- 小さな“渦巻き低気圧”冬の嵐 就航率99%の旭川空港も欠航 「ポーラーロウ」とは?【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月18日)
- 「SNSでの誹謗中傷があり不安やストレスが溜まってしまった」元KAT-TUN田中聖 被告人質問で覚醒剤使用の理由語る|TBS NEWS DIG
- 台風5号 中国に上陸 被害額は約600億円超 145万人が被災【知っておきたい!】(2023年7月31日)
在日米軍新型コロナ検査免除通知で日米食い違い 林外相「外務省の取り組み不十分」
在日アメリカ軍が新型コロナの出国時の検査などを取り止めたことを日本側に伝えた時期が日米間で食い違っている問題で、林外務大臣は「外務省の取り組みに不十分な点があった」と認めました。
林芳正外相
「外務省の取り組みに不十分な点があったということは否定できず、真摯に受け止めているところでございます」
林大臣は「米軍側の認識は誤りだ」と2度にわたってメールなどで申し入れた事を明らかにする一方、日本の感染対策との整合性をとる上で「外務省の取り組みに不十分な点があった」ことを認めました。
この問題は、在日アメリカ軍が出国時の検査などの取り止めを日本側に伝えた時期について、外務省は去年12月に初めて知らされたと明らかにしたのに対し、米軍側は「9月には既に伝えていた」として食い違っているものです。外務省幹部は「在日米軍側からそれほど重要なことを知らされていれば、放置するわけがない」と強調していますが、今後は連携をさらに強化するため、在日米軍と協議するということです。(04日15:01)
コメントを書く