- 高級腕時計シェア「トケマッチ」元代表を指名手配 海外逃亡か「ふざけるな」被害額は18億円超
- GW後半戦へ!「入園無料スポット」「体験イベント」など“お得で役立つ”連休最新情報【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 琉球と深い付き合いがあることを知った中国習主席が琉球に異例の言及沖縄県知事の中国訪問を意識かTBSNEWSDIG
- 日本酒人気の海外に活路 「獺祭」酒造会社がNY州に酒蔵|TBS NEWS DIG
- 【速報】全日空があす伊丹空港を発着するすべての便など310便を欠航 約2万5千人に影響(2023年8月14日)
- スマホも“寒暖差疲労”…修理が増加する冬 「電池の減りが早い」長持ちさせる秘訣は【グッド!モーニング】(2023年12月20日)
日銀・黒田総裁 任期中最後の金融政策決定会合 「最後のサプライズ」警戒の声も(2023年3月9日)
日銀は9日と10日、黒田総裁の任期中、最後の金融政策決定会合を開きます。新体制の発足を前に今の大規模金融緩和策の修正を警戒する声も残ります。
日銀の黒田総裁は2013年の就任以来、大規模な金融緩和策を続けていますが、賃上げを伴う安定した物価上昇は達成できていません。
景気を下支えするため金利を低く抑え続けた結果、市場機能が低下し、去年12月には長期金利の変動幅の上限を引き上げましたが、改善はみられていません。
円相場はアメリカとの金利差が意識され、3カ月ぶりの円安水準に戻っていて、「最後のサプライズ」での政策変更を警戒する声も残っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く