- 【“湯沢”の光と影】観光客が減っているのに…タクシー待ちに行列のワケ
 - 植田新総裁 初の金融政策決定会合 「現状維持」の見方が大勢も一部サプライズ修正の観測も|TBS NEWS DIG
 - 東京都 病床使用率50%超も宣言発出に慎重な姿勢 新たな基準作る見込み
 - ロシアの民間軍事会社ワグネルを「国際犯罪組織」に指定 アメリカ・バイデン政権|TBS NEWS DIG
 - 東京4カ月ぶり1万人超感染…全国知事会「政府は新しい対策を」(2022年7月13日)
 - 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「必死で泣くのをこらえて…」ゼレンスキー大統領が見た被爆地・広島 「人影の石」に言及/ 「核の脅威」いまのウクライナは など(日テレNEWS LIVE)
 
「イスラム国」最高指導者死亡 日本政府が米軍の作戦成功を評価
政府は、アメリカ軍の対テロ作戦で過激派組織「イスラム国」の最高指導者が死亡したことについて、国際的な過激主義対策の成果として評価する考えを示しました。
松野博一官房長官
「中東地域の平和と安定に向けた重要な一歩であり、また国際的な過激主義対策の成果の一つとして評価を致します」
松野官房長官は、アメリカ軍の作戦により過激派組織「イスラム国」の最高指導者アブ・イブラヒム・アル・ハーシミ容疑者が死亡したことについてこのように述べ、アメリカなど有志連合の不断の努力を評価しました。また、日本政府として過激主義の温床の根絶と中東地域の平和と安定に向け、国際社会と連携して取り組む考えを強調しました。(04日13:15)



 
 
 
 
 
	
	
	
	
	
	
コメントを書く