- 近畿2府4県 新型コロナ新規感染者数3万1648人 兵庫が大阪を上回る 和歌山は過去2番目の多さ
- 【中継】“繁華街 真っ暗” 歩行者は携帯ライトを使用 新橋駅前の様子
- 【タカオカ解説】世界を席巻した技術はどうなってしまうのか?「シャープ」堺工場稼働停止へ…各国が狙う「半導体技術者」の今後
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月15日)
- 立憲と維新 なぜ「犬猿の仲」に? #NewsBAR橋下 #shorts
- ソフトバンクG孫正義社長そろそろ反転攻勢の時期AI革命にむけ発明に没頭業績低迷については2兆円3兆円は誤差後継者については私はまだ枯れていないTBSNEWSDIG
「イスラム国」最高指導者死亡 日本政府が米軍の作戦成功を評価
政府は、アメリカ軍の対テロ作戦で過激派組織「イスラム国」の最高指導者が死亡したことについて、国際的な過激主義対策の成果として評価する考えを示しました。
松野博一官房長官
「中東地域の平和と安定に向けた重要な一歩であり、また国際的な過激主義対策の成果の一つとして評価を致します」
松野官房長官は、アメリカ軍の作戦により過激派組織「イスラム国」の最高指導者アブ・イブラヒム・アル・ハーシミ容疑者が死亡したことについてこのように述べ、アメリカなど有志連合の不断の努力を評価しました。また、日本政府として過激主義の温床の根絶と中東地域の平和と安定に向け、国際社会と連携して取り組む考えを強調しました。(04日13:15)
コメントを書く