- ウクライナ侵攻支持のロシア作家 車が爆発で負傷 運転手が死亡|TBS NEWS DIG
- 深さ1200m洞窟で“胃腸出血” 探検家救助の瞬間 10日ぶり外へ(2023年9月12日)
- “けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 (2022年11月10日~12月25日)ANN/テレ朝
- 【ライブ】『外国人観光客はどこに行く?』 来日した外国人観光客が意外な場所に殺到/ニッポンを満喫!円安で“買い物三昧”街に戻る外国人観光客…旅の予算に「上限なし」も など(日テレNEWS LIVE)
- 美浜原発3号機 大阪高裁も運転差し止め認めず 3年前に全国で初めて原則40年の運転期間超え再稼働
- ローソン 人手不足に備え弁当など配送頻度1日2回に|TBS NEWS DIG
国連事務総長がキーウ訪問 ロシアとの穀物輸出合意(2023年3月9日)
国連のグテーレス事務総長がウクライナでゼレンスキー大統領と会談し、ウクライナ産穀物の輸出を巡るロシアとの合意延長は不可欠だという認識を示しました。
国連・グテーレス事務総長:「ウクライナ、そしてロシアの食料と肥料の輸出は、世界の食料安全保障と食料価格にとって不可欠です」
グテーレス事務総長は8日、キーウでゼレンスキー大統領と会談した後、このように述べました。
黒海を経由するウクライナ産穀物の輸出を巡っては、ウクライナ、ロシア、仲介役のトルコと国連の間で署名された合意期限が18日に迫っています。
一方、ロシア側はロシア産農産物の輸出に対する障害を排除する必要があるという考えを示していて、ラブロフ外相は合意を延長しない可能性も示唆しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く