- 男性作業員を救助も死亡確認マンション建設現場で生き埋め(2023年6月15日)
- 【朝ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(1月19日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【ウクライナ情勢】“外を出歩けば無差別に射撃された”キーウ住民の証言
- ロシアの地方政府がプーチン政権と距離 タタールスタン憲法改正(2022年12月24日)
- JR大阪駅『うめきた』新ホームは来年3月18日開業 特急「はるか」「くろしお」も停車(2022年12月16日)
- 震度7の志賀町にいたスタッフが語る「ほとんどの方は車内に避難」「ガラスが飛び揺れてる間に電気が消えた」【石川県で最大震度7】
【犠牲者を追悼】地下鉄日比谷線・脱線事故から23年 東京メトロ社長ら安全誓う
乗客5人が亡くなった地下鉄日比谷線の脱線事故から、8日で23年です。東京メトロの社長らが犠牲者を追悼し、安全への誓いを新たにしました。
2000年3月8日、当時の営団地下鉄日比谷線の下り電車が中目黒駅近くで脱線し、上り電車の車両に衝突して、乗客5人が死亡、64人が負傷しました。
事故が起きた午前9時1分、東京メトロの社長らが現場近くの慰霊碑に向かい、二度と事故を起こすことがないよう安全を誓いました。
東京メトロ・山村明義社長「社員が実地の訓練を積み重ねております。安全に対する意識・技術力・スキル、こういったものを向上していくということに、これからも取り組んでいきたい」
事故後に入社した社員がおよそ7割となる東京メトロでは、全員が研修で事故の教訓を学ぶほか、車両に脱線検知装置を設置するなど安全対策を進めています。
(2023年3月8日放送)
#脱線事故 #東京メトロ #地下鉄日比谷線 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/f1F9Hn2
Instagram https://ift.tt/gYtziN7
TikTok https://ift.tt/f3HchvN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く